初級シスアドテスト過去問題
- 情報技術者試験関連の問題
- リクルートが運営するキーマンズネットは最初に無料会員登録が必要ですが、ITパスポート試験や基本情報技術者試験で役に立つIT関連の問題を解くことができます。また、IT関連用語を調べるときにIT単語帳はたいへん便利です。情報処理技術者試験合格、スキルアップのためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。
初級シスアド平成19年春期問32
ボトムアップテストにおいて,被テストモジュールの上位モジュールの機能を代行するものはどれか。
- ア シミュレータ
- イ スタブ
- ウ デバッガ
- エ ドライバ
解答:エ
初級シスアド平成19年春期問33
既存のシステムのある機能を修正し,テストしてから本稼働したところ,今まで正常に動作していた機能を実行するとエラーが発生するようになった。不十分であったと考えられるテストはどれか。
- ア システムに障害が発生した際に,データベースの値などを回復する機能が正しく動作することを確認するテスト
- イ システムに量的な負荷をかけても業務に支障がないことを確認するテスト
- ウ システムの修正によって,ほかの正常だった部分に悪影響が生じていないことを確認するテスト
- エ システムの本稼働前に,エンドユーザが運用して確認するテスト
解答:ウ
初級シスアド平成18年秋期問34
ソフトウェアのテスト方法のうち,ソフトウェア保守のために行った変更によって,影響を受けないはずの箇所に影響を及ぼしていないかどうかを確認する目的で行うものはどれか。
- ア 運用テスト
- イ 結合テスト
- ウ システムテスト
- エ レグレッションテスト
解答:エ
初級シスアド平成18年秋期問35
四つのサブシステム(ア〜エ)から成るシステムを開発している。次のグラフは,それぞれのサブシステムのテスト工程で発見されたバグの累積数を表したものである。最も高品質と考えられるサブシステムはどれか。
なお,発見されたバグはすべて除去済みであり,各サブシステムの開発規模,開発期間,要員数は,ほぼ同じである。
解答:ア
初級シスアド平成18年度春期問34
プラックボックステストにおけるテストケースの設計方法はどれか。
- ア プログラム仕様書の作成又はコーディングが終了した段階で,仕様書やソースリストを見て,テストケースを設計する。
- イ プログラムの機能仕様やインタフェース仕様に基づき,テストケースを設計する。
- ウ プログラムのすべての条件判定で,真と偽をそれぞれ1回以上実行させることを基準に,テストケースを設計する。
- エ プログラムの処理手順,すなわちロジック経路に基づき,テストケースを設計する。
解答:イ
スポンサードリンク
初級シスアド平成18年度春期問35
ソフトウェア信頼度成長モデルの一つであり,テストエ程におけるバグ収束の判定に使用するゴンペルツ曲線はどれか。
解答:ウ
初級シスアド平成17年秋期問34
次の順序でテストを実施するとき,システムの要求仕様に照らしたマニュアル検証やテストケース設計などを考慮した場合,どの段階からユーザ部門の要員に参画してもらうのが望ましいか。
単体テスト→結合テスト→システムテスト→運用テスト
- ア 単体テスト
- イ 結合テスト
- ウ システムテスト
- エ 運用テスト
解答:ウ
初級シスアド平成17年秋期問35
結合テストエ程のテスト項目未消化件数と不良摘出件数をグラフ化したところ,下図のようになった。このときの対策として適切なものはどれか。
- ア テスト環境が悪いので,テスト環境の改善を検討する。
- イ 投入マンパワーが不足しているので,増員を手配する。
- ウ 特に対策検討の必要はない。このままテストを継続する。
- エ 品質が悪いので,前工程のテスト項目と結果を見直す。
解答:エ
初級シスアド平成17年度春期問34
既存のシステムのある機能を修正したところ,今まで正常に動作していた機能を実行するとエラーが発生するようになった。不十分であったと考えられるテストはどれか。
- ア システムに量的な負荷をかけても業務に支障がないことを確認するテスト
- イ システムの機能が退行していないことを確認するテスト
- ウ システムの実稼働前に,エンドユーザが運用して確認するテスト
- エ システム要件に定められている機能が,すべて含まれているかどうかを検証するテスト
解答:イ
スポンサードリンク