初級シスアド ディスク関連 過去問題

 
■問1■

  次のフォーマット様式をもつフロッピーディスク1枚当たりの記憶容量は,およそ何Mバイトか。
   (初級シスアド平成7年 午前 問27)

記憶面の数 2
1面当たりのトラック数 77
1トラック当たりのセクタ数 8
1セクタ当たりの記憶容量(バイト) 

1,024

   ア 0.32  イ 0.64  ウ 0.72  エ 1.2  オ 1.4

  正解:    解   説

問2■

  1セクタが256バイトの外部記憶装置が接続されたパソコンがある。このパソコンで稼働しているOSは,ファイルを個別に管理し,4セクタを単位としてファイルの領域を割り当てる。
  200バイト,900バイト,1,200バイトの三つのファイルを保存する場合,外部記憶装置上に専有するセクタ数はどれか。ただし,ディレクトリなどの管理情報が占有するセクタは無視する。
   (初級シスアド 平成8年 午前 問20)

   ア 4   イ 9   ウ 10   エ 12   オ 16

   正解:    解   説

■問3■

  フロッピーを,表に示すような仕様で両面をフォーマットした。このフロッピーの記憶容量は約何Mバイトか。      (初級シスアド 平成9年 午前 問33)

 
トラック数/面 80トラック
セクタ数/トラック 18セクタ
セクタ長(バイト) 512バイト

   ア 0.66   イ 0.74   ウ 1.23   エ 1.47

   正解:    解   説

■問4■

  社内のデータを追記型光ディスクヘ書き込み,保存し,各課で管理することになった。次の条件で書き込むとき,必要な追記型光ディスクは何枚か。
   (初級シスアド 平成10年 春期 午前 問27)

  (1) 各課のデータは,複数のディスクに分割して保存できる。
  (2) 各ディスクに,二つ以上の課のデータを混在させない。
  (3) 共通データは,各課ごとにそれぞれ保存する。
  (4) 共通データは,分割せずに保存できる場合にだけ各課データのディスクに一緒に保存できる。
  (5) ディスク1枚の容量は,650Mバイトであるが,メンテナンスやシステム使用領 域として,100Mバイトは
      確保する。

〔各課データ〕

  データ量(Mバイト)
第一課 640
第二課 1,470
第三課 450
共通 200

   ア 5   イ 6   ウ 8   エ 9

   正解:     解   説

■問5■

  1セクタが512バイトのハードディスクのアドレスを,24ビットで表現する場合,8Gバイト(224×512=8,589,934,592を8Gバイトと表記する)の容量まで管理できる。28ビットでアドレスを表現できるように拡張したとき,上記のGバイトの表記結果を利用すると最大何Gバイトの容量まで管理できることになるか。
   (初級シスアド 平成11年 春期 午前 問31)

   ア 32  イ 64  ウ 128  エ 224

   正解:    解   説

スポンサードリンク

■問6■

  1セクタが512バイトのハードディスクが接続されたパソコンがある。このパソコンで稼働しているOSは,ファイルを個別に管理し,8セクタを1ブロックとしてブロック単位でファイルの領域を割り当てる。900バイト,9,000バイト,90,000バイトのファイルを保存する場合,これら三つのファイルが占めるセクタ数の合計は幾つか。ここで,ディレクトリなどの管理情報が占めるセクタは無視する。 
  (初級シスアド 平成12年 春期 午前 問37)

   ア 8     イ 26     ウ 196     エ 208

   正解:   解   説

■問7■

  表に示す仕様のハードディスク装置の読み書き速度は,約何Mバイト/秒か。ここで,読み書き時のバッファリングの効果とフラグメンテーションの問題は無視する。
   ( 初級シスアド平成11年 秋期 午前 問34)

記憶容量 10Gバイト
回転数 7,200rpm
トラックの記録密度 180セクタ/トラック
セクタ長 512バイト/セクタ

 

   ア 1.38    イ 3.69    ウ 11.1    エ 33.3

   正解:     解   説

■問8■

  フロッピーディスクを次の仕様でフォーマットしたとき,容量は約何Mバイトか。
   (初級シスアド 平成13年 春期 午前 問3)

総トラック数  160
セクタ数/トラック 9
セクタ長(バイト)  512

   ア 0.5    イ 0.7    ウ 1.2    エ 1.4

   正解:    解   説

スポンサードリンク

■問9■

  9Gバイトの磁気ディスク装置を10台導入する。5台一組でRAID5として使用する場合,データを格納できる容量は何Gバイトか。ここで,フォーマットによる容量の減少はないものとする。
  ( 初級シスアド平成13年 春期 午前 問4)

   ア 45    イ 72    ウ 81    エ 90

   正解:    解   説

■問10■

  記録面が6面の磁気ディスク装置において,1面当たりのトラック数が5,000本で,各トラックのセクタ数が表のとおりであるとき,この磁気ディスク装置の容量は約何Gバイトか。ここで,セクタの長さは512バイト,1Gバイト=109バイトとする。
   (初級シスアド 平成13年 秋期 午前 問2)

 

トラック番号 セクタ数
0〜699 300
700〜1499 250
1500〜2999 200
3000〜4999  150

   ア 0.5   イ 2.4   ウ 3.1   エ 14

   正解:    解   説

■問11

  社内のデータを追記型光ディスク(CD−R)へ書き込み,保存し,各課で管理することになった。次の条件で書き込むとき,必要な追記型光ディスクは最低何枚か。
   (初級シスアド平成14年 春期 午前 問1)

〔条件〕
   (1)  各課のデータは,任意の量に分割して,複数のディスクに保存できる。 
   (2)  各ディスクに,二つ以上の課のデータを混在させない。 
   (3)  共通データは,各課でそれぞれ保存する. 
   (4)  共通データは,各課データのディスクに一緒に保存できる。 
   (5)  ディスク1枚の容量は,650Mバイトであるが,メンテナンスやシステム使用領域として,
         100Mバイトが取られる。 
   (6)  各課のデータ量と共通のデータ量は,表のとおりとする。 

  データ量(Mバイト)
第一課 640
第二課 1,470
第三課 450
共通 200

   ア 5   イ 6   ウ 8   エ 9

   正解:    解   説

問12

  新聞の内容をCD-Rに記録する場合,1枚のCD-Rにおよそ何日分が記録できるか。 ここで,CD-Rの記憶容量は640Mバイトで,新聞1日分は朝刊と夕刊の合計で44ページとし,新聞1ページの容量は50kバイトであり,これを圧縮率50%で記録できるものとする。ここで,1M=106,1k=103とする。
(初級シスアド平成11年 春期 午前 問29)

ア 72   イ 145   ウ 290   エ 580

  正解:    解   説

■問13

  パソコンで,オフィスソフト1とオフィスソフト2を利用したい。OSとそれぞれのソフトで必要となるハードディスク容量は,表のとおりである。これらのソフトを格納して実行するために最低限必要なハードディスクの容量は,何Mバイトか。ここで,文書ファイル格納用として10Mバイトは確保しておくこととし,オフィスソフト1とオフィスソフト2を同時に使うことはないものとする。
(初級シスアド平成11年 春期 午前 問61)

          

  ア 900  イ 970  ウ 1,250  エ 1,370

  正解:    解   説

■問14

  記録面が2面の磁気ディスク装置において、1面あたりのトラック数が1,500で、各トラックのセクタ数が表のとおりであるとき、この磁気ディスク装置の容量は約何Mバイトか。ここで、1セクタの長さは500バイト、1Mバイト=106バイトとする。
(初級シスアド平成15年 春期 午前 問4)

                                                

 

  ア 205  イ 410  ウ 413  エ 826

  正解:      解   説

問15■

  パソコンで、ソフトウェア1とソフトウェア2を利用したい。OSとそれぞれのソフトウェアが必要とする磁気ディスクの容量は、表のとおりである。これらのソフトウェアを格納して実行するために最低限必要な磁気ディスクの容量は、何Mバイトか。ここで、データを格納用として10Mバイトは確保しておくこととし、ソフトウェア1とソフトウェア2を同時に使うことはないものとする。
(初級シスアド 平成15年 秋期 問2)

       

 

ア  1,090 イ  1,140 ウ  1,250 エ  1,370

  正解:      解   説

■問16■

  次の条件で社内データをCD-Rに保存する場合、最低何枚のCD-Rが必要になるか。
   ( 初級シスアド 平成16年 春期 問2)

(1)各課のデータと、それとは別に共通のデータがある。それぞれのデー
   タ量は、表のとおりである。
    

  (2)各課のデータは、任意の量に分割して、複数のCD-Rに保存できる。
     このとき、分割によってデータ量は増加しないものとする。
  (3)各CD-Rに、2つ以上の課のデータを混在させない。
  (4)共通のデータは、各課でそれぞれ保存する。
  (5)共通のデータは、各課のデータのCD-Rに一緒に保存できる。
  (6)CD-R1枚の要領は650Mバイトであるが、そのうち100Mバイトはメンテ
     ナンス用やシステム領域として使用するので、データ保存には使用
     できない。

 

ア  5 イ  6 ウ  7 エ  8

  正解:      解   説

スポンサードリンク

初級シスアド講座

初級シスアド 分野別過去問題 初級シスアド 過去問題

SQL講座

セキュリティー情報