初級シスアド電子メール過去問題
問11
インターネットの電子メールの差出人が使っている電子メールソフトを調べるときの調査方法として,適切なものはどれか。
初級シスアド 平成14年度 春期 問19
- ア 送られてきたメールのヘッダを調べる。
- イ 差出人のアドレス情報を,アドレス帳で調べる。
- ウ メールサーバに対して,問合せ用のメールを送る。
- エ メールに添付されているファイルの種類を調べる。
- 解答:ア
問12
インターネットの電子メールにおいて,差出人が利用している電子メールソフトの種類を調べる方法として,適切なものはどれか。
初級シスアド 平成15年度 秋期 問17
- ア 送られてきた電子メールのヘッダを調べる。
- イ 差出人が利用しているインターネットサービスプロバイダ(ISP)を調べる。
- ウ 差出人のアドレス情報を,自分の電子メールソフトのアドレス帳で調べる。
- エ 電子メールに添付されているファイルの種類を調べる。
- 解答:ア
問13
インターネットで電子メールを送信したところ,“Returned mail:Host unknown”という表題の電子メールが戻ってきた。この原因として考えられるものはどれか。
初級シスアド 平成16年度 春期 問18
- ア 相手のメールサーバが停止している。
- イ 指定した受信者メールアドレスにおいて,“@”の後ろのドメイン名が誤っている。
- ウ 送信するデータが大きすぎて,メールサーバの記憶容量を超えてしまった。
- エ 添付ファイルのエンコード方式と受信した相手のデコード方式が異なる。
- 解答:イ
問14
インターネットを経由してA社から10通の電子メールを連続して送ったところ,B社には送った順序とは異なる順序で届いた。これについて,適切な見解はどれか。
初級シスアド 平成16年度 秋期 問17
- ア A社のメールサーバの設定に問題がある。
- イ B社の電子メールに関するファイアウォールの設定に問題がある。
- ウ 後から到着した電子メールは転送中に改ざんされた可能性が高い。
- エ 通信経路が一定ではないので,到着順序は変わることがある。
- 解答:エ
問15
電子メールに関する記述のうち,適切なものはどれか。
初級シスアド 平成16年度 秋期 問18
- ア MIMEは,電子メールで送信できるデータ形式として,テキストだけでなく,画像,音声などの形式も規定している。
- イ クライアントからメールサーバに電子メールを送信する場合は,POP3が使用される。
- ウ 現在加入しているプロバイダでの電子メールのアドレスをabc@xxx.yyy.ne.jpとすると,別のプロバイダに加入したときは“@”の左側のabcは使用できない。
- エ 電子メールのアドレスは,DHCPによって管理されている。
- 解答:ア
問16
電子メールを送信した後に,エラーを通知するメールがメールサーバの管理者だけに送られた。この原因として考えられるものはどれか。
初級シスアド 平成17年度 春期 問18
- ア あて先のメールアドレスと差出人のメールアドレスの両方とも誤っている。
- イ あて先のメールアドレスと差出人のメールアドレスの両方とも正しいが,メールサーバがダウンしている。
- ウ あて先のメールアドレスは誤っているが,差出人のメールアドレスは正しい。
- エ あて先のメールアドレスは正しいが,差出人のメールアドレスは誤っている。
- 解答:ア