SELECT文とは

スポンサードリンク

データの抽出(検索)は、SELECT文でおこなう。SELECT文では、次のことが可能である。

  • データを抽出(検索)する
  • データを並べ替える(ソート)
  • 計算や集計をおこなう

SELECT文は、ふるいだと考えればわかりやすい。一定の大きさ以上の砂は通すがそれ以外の砂は通さない。例えば「出身地」が“福岡県”のデータを抽出するなら、「出身地」が“福岡県”だけを抽出するSELECT文というふるいを作ればよい。もちろん、データの抽出と同時に並べ替え(ソート)や計算もおこなうことができる。

SELECT文のイメージ
SELECT文のイメージ

SELECT文の基本記述形式は次のとおりである。

SELECT文の記述形式

SELECT 列名1,列名2,〜列名n ← どの列を表示させるか
FROM 表名(テーブル名) ← どの表(テーブル)から
WHERE 抽出条件 ← どのような条件で

*WHERE句は省略できる。省略するとすべての行が抽出される。