初級シスアド過去問題平成20年春期
- 情報技術者試験関連の問題
- リクルートが運営するキーマンズネットは最初に無料会員登録が必要ですが、ITパスポート試験や基本情報技術者試験で役に立つIT関連の問題を解くことができます。また、IT関連用語を調べるときにIT単語帳はたいへん便利です。情報処理技術者試験合格、スキルアップのためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。
初級シスアド平成20年春期問11
クライアントサーバシステムと比較したときのピアツーピアの特徴として,適切なものはどれか。
- ア PCのほかにサーバの導入が必要になる。
- イ 対等な関係にあるPC同士が相互のデータを利用できる。
- ウ ネットワークを介して接続されるPCの台数に制限がある。
- エ ネットワークを介して接続されるPCは常に固定され
初級シスアド平成20年春期問12
あるジョブのターンアラウンドタイムを解析したところ, 1,350秒のうちCPU時間が2/3であり。残りは入出力時間であった。1年後はデータ量の増加が見込まれているが, CPU時問は性能改善によって当年比80%に,入出力時間は当年比120%になることが予想される。このとき,ジョブのターンアラウンドタイムは何秒になるか。ここで,待ち時間,オーバヘッドなどは考慮しないものとする。
- ア 1,095
- イ 1,260
- ウ 1,500
- エ 1,665
初級シスアド平成20年春期問13
2台の処理装置からなるシステムがある。少なくともいずれか一方が正常に動作すればよいときの稼働率と,2台とも正常に動作しなければならないときの稼働率の差は幾らか。ここで,処理装置の稼働率はいずれも0.90とし,処理装置以外の要因は考慮しないものとする。
- ア 0.09
- イ 0.10
- ウ 0.18
- エ 0.19
スポンサードリンク
初級シスアド平成20年春期問14
システムの信頼性の指標であるMTBF及びMTTRに関する記述のうち,適切なものはどれか。
- ア 遠隔保守はMTBFを短くし,システムの稼働率を高くする。
- イ 機能分散したシステムでは,縮退運転を行うことによってMTTRは短くなる。
- ウ システムを構成する機器を直列に接続すると,全体のMTEFは長くなる。
- エ 予防保守はMTBFを長くし。システムの稼働率を高くする。
初級シスアド平成20年春期問15
RASISに関する記述のうち,可用性(アベイラビリティ)を説明したものはどれか。
- ア コンピュータシステムにおける問題の判別,診断,修理などを効果的に行う。
- イ コンピュータシステムの修理時間の平均を求める。
- ウ コンピュータシステムを必要に応じていつでも使用できる状態に維持する。
- エ 不正なアクセスによって,コンピュータシステムが破壊されたり,データを盗まれたりしないように,防止策を考える。
スポンサードリンク
初級シスアド平成20年春期問17
メールサーバのメールボックス総容量不足を回避する対策として,適切なものはどれか。
- ア 各利用者のメールボックスの使用量に上限を設ける。
- イ メールサーバのディスクの二重化を実施する。
- ウ メールデータのバックアップをとる。
- エ 容量の大きい電子メールは,ほかの電子メール送信に支障を来さない時間帯に一括送信する。
初級シスアド平成20年春期問18
既存の電話目線を利用したADSLサービスで, ADSLモデムと電話機を接統する装置Aはどれか。
- ア スプリッタ
- イ ターミナルアダプタ
- ウ ダイヤルアップルータ
- エ ハブ
初級シスアド平成20年春期問19
文字,静止画,動画,音声,音楽などで表現された情報同士をリンクさせ,そのリンクをたどって次々と関連情報に到達できるようにしたものはどれか。
- ア グラフィカルユーザインタフェース
- イ グループウェア
- ウ サイバスペース
- エ ハイパバメディア
初級シスアド平成20年春期問20
マルチメディアオーサリングツールの説明として,適切なものにどれか。
- ア 画像,音声,文字などの素材を画面上で組み合わせて,マルチメディアコンテンツを作るためのツールである。
- イ 画像,音声,文字などのマルチメディア情報を扱うソフトウェアを作成するためのCASEツールである。
- ウ 画像,音声,文字などのマルチメディア情報を検索するためのツールである。
- エ 画像,音声,文字などのマルチメディアデータベースのスキーマを会話的に定義するためのツールである。
スポンサードリンク