1. トップ
  2. 初級シスアド講座
  3. 初級シスアド過去問題
  4. 初級シスアド過去問題平成20年春期
  5. 問71〜問80

初級シスアド過去問題平成20年春期

情報技術者試験関連の問題
リクルートが運営するキーマンズネットは最初に無料会員登録が必要ですが、ITパスポート試験や基本情報技術者試験で役に立つIT関連の問題を解くことができます。また、IT関連用語を調べるときにIT単語帳はたいへん便利です。情報処理技術者試験合格、スキルアップのためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。

初級シスアド平成20年春期問71

二つの管理図は,工場内の製造ラインA,Bで生産された製品の,製造日ごとの品質特性値を示している。製造ラインA,Bへの対応のうち。適切なものはどれか。

品質特性のグラフ
  • ア ラインAは,ラインBより値のばらつきが大きいので,原因の究明を行う。
  • イ ラインA,Bとも値が管理限界内に収まっているので,このまま様子をみる。
  • ウ ラインA,Bとも値が基準値から外れているので,原因の究明を行う。
  • エ ラインBは,値が継続して増加傾向にあるので,原因の究明を行う。

解答・解説

初級シスアド平成20年春期問72

連関図法を説明したものはどれか。

  • ア 事態の進展とともに核力な事象が想定される問題について,対応策を検討し望ましい結果に至るプロセスを定める方法である。
  • イ 収集した情報を相互の関連によってグルーブ化し,解決すべき問題点を明確にする方法である。
  • ウ 複雑な要因の絡み合う事象について,その事象間の因果関係を明らかにする方法である。
  • エ 目的・目標を達成するための手段一方策を順次展開し。最適な手段・方策を追求していく方法である。

解答・解説

初級シスアド平成20年春期問73

三つの製品A, B,Cを,2台の機械M1, M2で加工する。加工は,M1→M2の順で行わなければならない。各製品をそれぞれの機械で加工するのに要する時間は,表のとおりである。

このとき,三つの製品をどの順序で加工すれば,加工を始めてから全製品の加工が終了するまでの時間が最も短くなるか。ここで,ある製品のM1での加工が終了したとき,別製品を続けてM1で加工することができるものとする。また,段取りなどの準備時間は無視する。

加工するのに要する時間
  • ア A→C→B
  • イ B→A→C
  • ウ B→C→A
  • エ C→B→A

解答・解説

スポンサードリンク

初級シスアド平成20年春期問74

1〜3の手順に従って処理を行うものはどれか。

  1. 今後の一定期間に生産が予定されている製品の種類と数量及び部品構成表を基にして,その構成部品についての必要量を計算する。
  2. 引当可能な在庫量から各構成部品の正味発注量を計算する。
  3. 製造/調達リードタイムを考慮して構成部品の発注時期を決定する。
  • ア CAD
  • イ CRP
  • ウ JIT
  • エ MRP

解答・解説

初級シスアド平成20年春期問75

アクセシビリティを説明したものはどれか。

  • ア 住民基本台帳の情報をコンピュータネットワークで管理することによって,住民サービスの向上と行政事務処理の合理化を図ること
  • イ 仕様の異なるコンピュータ間で,ネットワークなどを通じてそれぞれが管理するデータベースに相互アクセスするなどの相互運用性のこと
  • ウ 製品や食料品など,生産段階から最終消費段階又は廃棄段階までの全工程について,履歴の追跡が可能であること
  • エ ソフトウェアや情報サービス. Webサイトなどを,高齢者や障害者を含むだれもが利用可能であること

解答・解説

初級シスアド平成20年春期問76

電子自治体において, GtoBに該当するものはどれか。

  • ア 自治体の電子決裁や電子公文書管理などを行う。
  • イ 自治体の利用する物品や資材の電子調達,電子入札を行う。
  • ウ 住民基本台帳ネットワークによって,自治体問で住民票データを送受信する。
  • エ 住民票や戸籍謄本,婚姻届,パスポートなどを電子申請する。

解答・解説

スポンサードリンク

初級シスアド平成20年春期問77

プログラムの著作物について,著作権法上適法である行為はどれか。

  • ア 海賊版を複製したブログラムと事前に知りながら,業務で使用した。
  • イ 業務処理用に購入したブログラムを複製し,社内教育用として各部門に配布した。
  • ウ 臓務著作のプログラムを,作成した担当者が独断で複製し協力会社に貸与した。
  • エ 処理速度を向上するなど,効果的利用のためにブログラムの改変を行った。

解答・解説

初級シスアド平成20年春期問78

派遣契約に基づいて就労している派遣社員に対する派遣先企業の対応のうち,適切なものはどれか。ここで,就業条件などに特段の取決めはないものとする。

  • ア 営業情報システムのメンテナンスを担当させている派遣社員から,直接に有給休暇の申請があり,業務に差し障りがないと判断して,承認した。
  • イ グループウェアのメンテナンスを行うために,自社社員と同様に作業を直接指示した。
  • ウ 生産管理システムヘのデータ入力を指示したところ,入力ミスによって,欠陥製品ができたので,派遣元企業に対して製造物資任を追及した。
  • エ 販売管理システムのデータ処理が定時に終了しなかったので。自社社員と同様の残業を行うよう指示した。

解答・解説

初級シスアド平成20年春期問79

ボリュームライセンス契約を説明したものはどれか。

  • ア 企業などソフトウェアの大量購入者向けに,マスタを提供して,インストールできる許諾数をあらかじめ取り決める契約
  • イ 使用場所を限定した契約であり.特定の施設の中であれば台数や人致に制限なく使用が許される契約
  • ウ ソフトウェアをインターネットからダウンロードしたとき画面に表示される契約内容に同意すると指定することで,使用が許される契約
  • エ 標準の使用許諾条件を定め,その範囲で一定量のパッケージの包装を解いたときに,権利者と購入者との間に使用許諾契約が自動的に成立したとみなす契約

解答・解説

初級シスアド平成20年春期問80

e文書法を説明したものはどれか。

  • ア Webサイトの掲示板に個人のプライバシを侵害する書込みがあった場合などの事例に対し,プロバイダや掲示板の運営者の責任範囲を定めたもの
  • イ 各種法令によって保存が義覇付けられている文書について,電子化された文書ファイルでの保存を可能とするもの
  • ウ 商取引に関する情報を標準的な書式で統一して,企業間で電子的に交換するために必要な規約をまとめたもの
  • エ 電子署名とその詔証に関する規約を定め,電子署名が手書き署名や押印と同様に通用する法的基盤を整備し,悄報流通の促進を目的としたもの

解答・解説

スポンサードリンク

初級シスアド平成20年春期問71から問80ページの先頭