1. トップ
  2. 初級シスアド講座
  3. 初級シスアド過去問題
  4. 初級シスアド平成20年春期
  5. 問71から問80
  6. 問79解説
ITキャパチャージ(IT関連の練習問題)
リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、ITパスポートで出題されるIT関連の問題を解くことができる。ITパスポートの勉強で用語を調べるときにIT単語帳はたいへん便利である。ITパスポート合格のために無料会員登録をしておきたいサイトである。

初級シスアド過去問題解答と解説

解答:イ

e-文書法は、帳簿など書面による保存が法令で定められている書類を電磁的記録媒体での保存を行うことができる法律である。つまり、今までは紙での保存が義務づけられていたものを電子化文書での保存を認めるということである。

例えば、領収書などは7年間保存しなければならない。今までは、この領収書そのものを保存しなければならなかった。e-文書法によってスキャナーで領収書を取り込みPDFファイルなどで保存することが可能になる。これによって、書類の管理が容易になり保管場所が必要なくなるなどのメリットがある。

e−文書法は、2005年4月1日より施行された法律で、正式名称は、「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信技術の利用に関する法律」(通則法)および「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通の技術の利用に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」(整備法)である。

Webサイトの掲示板に個人のプライバシを侵害する書込みがあった場合などの事例に対し,プロバイダや掲示板の運営者の責任範囲を定めたものはプロバイダ責任制限法である。

商取引に関する情報を標準的な書式で統一して,企業間で電子的に交換するために必要な規約をまとめたものは、EDI(electronic data interchange)である。

電子署名とその詔証に関する規約を定め,電子署名が手書き署名や押印と同様に通用する法的基盤を整備し,悄報流通の促進を目的としたものは、電子署名及び認証業務に関する法律(電子署名法)である。