1. トップ
  2. 初級シスアド講座
  3. 初級シスアド過去問題
  4. 初級シスアド過去問題平成19年秋期
  5. 問11〜問20

初級シスアド過去問題平成19年秋期

情報技術者試験関連の問題
リクルートが運営するキーマンズネットは最初に無料会員登録が必要ですが、ITパスポート試験や基本情報技術者試験で役に立つIT関連の問題を解くことができます。また、IT関連用語を調べるときにIT単語帳はたいへん便利です。情報処理技術者試験合格、スキルアップのためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。

初級シスアド平成19年秋期問11

クライアントサーバシステムを構築する。ブラウザによってクライアント処理を行う場合,専用のアプリケーションによって行う場合と比較して,最も軽減される作業はどれか。

  • ア クライアント環境の保守
  • イ サーバが故障したときの復旧
  • ウ データベースの構築
  • エ ログインアカウントの作成と削除

解答・解説

初級シスアド平成19年秋期問12

システムで使用するネットワーク対応プリンタの台数を,次の式で求める。

プリンターの台数を求める計算式

平均印刷時間が30秒で,印刷データが1分間に平均1.5件送られてくるとき,プリンタの利用率を50%以内に抑えるためには,プリンタは最低何台必要か。

  • ア 2
  • イ 3
  • ウ 4
  • エ 5

解答・解説

初級シスアド平成19年秋期問13

スループットに関する記述のうち,適切なものはどれか。

  • ア ジョブとジョブの実行の間にオペレータが介入することによってシステムに遊休時聞か生じても,スループットには影響を及ぼさない。
  • イ スループットはCPU性能の指標であり,入出力の速度,オーバヘッド時間などによって影響を受けない。
  • ウ 多重プログラミングはターンアラウンドタイムの短縮に貢献するが,スループットの向上にはあまり役立たない。
  • エ プリンタヘの出力を一時的に磁気ディスク装置へ保存するスプーリングは,スループットの向上に役立つ。

解答・解説

スポンサードリンク

初級シスアド平成19年秋期問14

ベンチマークテストの説明として,適切なものはどれか。

  • ア 監視・計測用のプログラムによってシステムの稼働状態や資源の状況を測定し,システム構成や応答性能のデータを得る。
  • イ 使用目的に合わせて選定した標準的なプログラムを実行させ,その処理性能を測定する。
  • ウ 将来の予測を含めて評価する場合などに,モデルを作成して模擬的に実験するプログラムでシステムの性能を評価する。
  • エ プログラムを実際には実行せずに,机上でシステムの処理を解析して,個々の命令の出現回数や実行回数の予測値から処理時間を推定し,性能を評価する。

解答・解説

初級シスアド平成19年秋期問15

PCと2台の装置A,Bで構成されるシステムを考えるとき,そのシステム全体の稼働率を表す式が,

1−(1−装置Aの稼働率)×(1−装置Bの稼働率)

となるものはどれか。ここで,PCの故障は考慮しないものとする。

  • ア データ入出力用端末(装置A)が,通信回線(装置B)を経由してPCに接続されている。
  • イ データ入力専用端末(装置A)とデータ参照専用端末(装置B)とがPCに接続されている。
  • ウ データ入力用の装置として,内蔵FD装置(装置A)に加え,外付けFD装置(装置B)がPCに接続されている。
  • エ データ入力用の内蔵FD装置(装置A)に加え,データベース用の磁気ディスク装置(装置B)がPCに接続されている。

解答・解説

初級シスアド平成19年秋期問16

DHCPを説明したものはどれか。

  • ア IPアドレスからMACアドレスを取得するためのプロトコルである。
  • イ IPアドレスからホスト名を取得するためのプロトコルである。
  • ウ IP通信においてエラー通知や通信状態の診断に使用されるプロトコルである。
  • エ LANに接続する端末に,アドレスプールからIPアドレスを割り振るためのプロトコルである。

解答・解説

スポンサードリンク

初級シスアド平成19年秋期問17

インターネットに関係するプロトコル及び言語に関する記述のうち,適切なものはどれか。

  • ア FTPは,電子メールにファイルを添付して転送するためのプロトコルである。
  • イ HTMLは,文書の論理構造を表すタグをユーザが定義できる言語である。
  • ウ HTTPは,HTML文書などを転送するためのプロトコルである。
  • エ SMTPは,画像情報を送受信するためのプロトコルである。

解答・解説

初級シスアド平成19年秋期問18

インターネットを経由してA社からB社に10通の電子メールを連続して送ったところ,B社には送った順序とは異なる順序で届いた。これについて,適切な見解はどれか。

  • ア A社のメールサーバの設定に問題がある。
  • イ B社の電子メールに関するファイアウォールの設定に問題がある。
  • ウ 後から到着した電子メールは転送中に改ざんされた可能性が高い。
  • エ 転送経路が同一とは限らないので,到着順序は変わることがある。

解答・解説

初級シスアド平成19年秋期問19

2.4 GHz 帯の電波を利用し,半径10mの範囲で1Mビット/秒程度までの通信速度を実現する無線技術はどれか。

  • ア Bluetooth 1.0
  • イ IEEE 802.11b
  • ウ IEEE 802.11g
  • エ lrDA

解答・解説

初級シスアド平成19年秋期問20

データマイニングの説明として,適切なものはどれか。

  • ア 大量のデータを高速に検索するための並行的アクセス手法
  • イ 大量のデータを統計的,数学的手法で分析し,法則や因果関係を見つけ出す技術
  • ウ 販売実績や製造実績などの時系列データを大量に蓄積するデータベースの保存手法
  • エ ユーザの利用目的に合わせて,部門別のデータベースを作成する技術

解答・解説

スポンサードリンク

ページの先頭