ITキャパチャージ(IT関連の練習問題)
- リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、ITパスポートで出題されるIT関連の問題を解くことができる。ITパスポートの勉強で用語を調べるときに
IT単語帳はたいへん便利である。ITパスポート合格のために無料会員登録をしておきたいサイトである。
初級シスアド過去問題解答と解説
解答:ウ
1999年度の売上額を100としたときの各年度の売上指数は以下の式で求められる。
売上指数=各年度の売上額÷1999年度の売上額*100
セルB3に入力する式は以下のとおりである。なお、解答群では100が先になっている。かけ算と割り算で計算の優先順位が同じであるため、入れ替えても問題ない。
100*B2/B2
ここで注意が必要なのはセルの参照位置である。セルB3の式をセルC3からセルJ3に複写する。
セルB2は基準となる売上額なので複写によって参照位置がずれては困る。したがって、複写によってセル番地が変わらないように絶対参照指定でセルB2の参照位置が変わらないようにしなければならない。
セルB3の式B2/B2*100をセルC3に複写すると、以下のようになる。
100*C2/C2
これからも分かるように列を変化しないようにB列を絶対参照指定にしなければならい。
したがって、セルB3の式は以下の式になる。
100*B2/$B2
- 初級シスアド表計算過去問題Part1
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題
- 初級シスアド表計算過去問題Part2
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題
- 初級シスアド表計算過去問題Part3
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題
- 初級シスアド表計算過去問題Part4
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題
- 初級シスアド表計算過去問題Part5
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題
- 初級シスアド表計算過去問題Part6
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題
- 初級シスアド表計算過去問題Part7
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題
- 初級シスアド表計算過去問題Part8
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題
- 初級シスアド表計算過去問題Part9
- 初級シスアドで出題された表計算の過去問題