ITキャパチャージ(IT関連の練習問題)
- リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、ITパスポートで出題されるIT関連の問題を解くことができる。ITパスポートの勉強で用語を調べるときに
IT単語帳はたいへん便利である。ITパスポート合格のために無料会員登録をしておきたいサイトである。
初級シスアド過去問題解答と解説
解答:イ
スパイラルモデル(spiral model)は、ウオーターフォールモデルとプロトタイプモデルの開発技法を合わせたものである。大規模なシステム開発に向いている開発技法である。
システムをサブシステムに分割し、サブシステム単位にプロトタイピングを繰り返してシステムを完成させていく開発技法である。
- ア ウォータフォールモデルは、基本計画、外部設計、内部設計、プログラム設計、プログラミングとテストを順番に開発を進める開発手法である。
- ウ プロトタイピングモデルは、システムの試作品(prototype)を作り、ユーザーに確認を得ながらシステム開発を進めていく開発技法である。システム開発の早期からユーザーにシステムを確認を得るためユーザーと開発者のシステムに対する解釈の食い違いを早期に発見できる。
- エ リレーショナルモデルは、データを表で管理するデータ構造のことである。リレーショナルデータベース(関係データベース)のデータ構造のことである。
初級シスアド関連ページ
- 初級シスアド講座システム開発技法
- 初級シスアドで出題されるシステム開発技法の解説
- 初級シスアド出題テーマ別過去問題システム開発技法Part1
- 初級シスアドの試験で出題されたシステム開発技法に関する過去問題
- 初級シスアド出題テーマ別過去問題システム開発技法Part2
- 初級シスアドの試験で出題されたシステム開発技法に関する過去問題
スポンサードリンク