1. トップ
  2. 初級シスアド講座
  3. 初級シスアド過去問題
  4. 初級シスアド平成19年春期
  5. 問21から問30
  6. 問26解説
ITキャパチャージ(IT関連の練習問題)
リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、ITパスポートで出題されるIT関連の問題を解くことができる。ITパスポートの勉強で用語を調べるときにIT単語帳はたいへん便利である。ITパスポート合格のために無料会員登録をしておきたいサイトである。

初級シスアド過去問題解答と解説

解答:イ

スポンサードリンク

ウォータフォールモデルにおけるシステム開発の順序は、以下のとおりである。工程が進むにしたがって、より詳細な設計を行う。

  1. 基本計画
  2. 外部設計
  3. 内部設計
  4. プログラム設計
  5. プログラミング
  6. テスト

外部設計は基本計画に基づいてシステムの基本的な機能を定義する。言い換えればシステムの枠組みを決める工程である。

ユーザーインタフェースやコード設計、ファイルやデータベースの構成を設計する論理データ設計を行う。したがって外部設計は、ユーザー側から見たシステム設計である。

内部設計は外部設計に基づきシステムにおける必要な機能に分割する機能分割や、データベースの個々の表や個々のファイルを定義する物理データ設計を行う。

したがって、内部設計は、コンピューター側から見たシステム設計である。

  • ア システムをいくつかのプログラムに分割するのは、プログラム設計で行う。
  • ウ 作業工程の順番はユーザーの要求とは関係なく外部摂家を行い、次に内部設計を行う。
  • エ 外部設計は、ユーザー側から見たシステム設計である。内部設計は、コンピューター側から見たシステム設計である。

初級シスアド関連ページ

スポンサードリンク