情報技術者試験関連の問題
- リクルートが運営するキーマンズネットは最初に無料会員登録が必要ですが、ITパスポート試験や基本情報技術者試験で役に立つIT関連の問題を解くことができます。また、IT関連用語を調べるときに
IT単語帳はたいへん便利です。情報処理技術者試験合格、スキルアップのためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。
初級シスアド過去問題解答と解説
初級シスアド過去問題解答と解説
解答:ア
QR(Quick Response)コードは、二次元バーコードの一種でJIS X 0510で規定されている。同じ面積で一次元バーコードと比べると、二次元バーコードは数十倍の情報を載せることが可能である。また、エラー検出、訂正機能を持っているので汚れや破損に強い。QRコードはカメラ付き携帯電話などで読み取りが可能で普及しているコードである。QRコードでは、バイナリ形式のデータも表現できる。

この二次元バーコードは、初級シスアド講座(http://www.pursue.ne.jp/jouhousyo/doc_jouhou.htm)のアドレスのQRコードである。
ASCIIコードの128文字すべてを表すことができるバーコードは、CODE128である。CODE128は、コンピュータアイデンティックス社(アメリカ)によって開発されたバーコードである。
なお、QRコードはコードであって、プログラム言語ではない。
類題
- 基本情報技術者 平成19年秋期 問70
- 基本情報技術者試験で出題されたQRコードの問題
- 基本情報技術者 平成19年秋期 問70解説
- 基本情報技術者試験で出題されたQRコードの解説