ITキャパチャージ(IT関連の練習問題)
- リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、ITパスポートで出題されるIT関連の問題を解くことができる。ITパスポートの勉強で用語を調べるときに
IT単語帳はたいへん便利である。ITパスポート合格のために無料会員登録をしておきたいサイトである。
初級シスアド過去問題解答と解説
初級シスアド過去問題解答と解説
解答:ウ
公開鍵暗号方式は、公開鍵と秘密鍵の二つの鍵で暗号化通信を行う。なお、公開鍵と秘密鍵はペアになっている。公開鍵は一般に公開し、誰もが持てる。それに対して秘密鍵は、本人しか持てない。したがって、AさんがBさんに暗号化したデータを送るときに使用される鍵KはBさんの公開鍵である。
公開鍵暗号方式で暗号化通信を行う場合、以下の流れになる。
- 送信者は受信者の公開鍵を入手する
- 送信者は、入手した公開鍵で暗号化を行う
- 暗号化されたデータを受信者に送信する
- 受信者は、秘密鍵を使って暗号化されたデータを元のデータに戻す復号化を行う。
公開鍵暗号方式では、複数の相手と暗号化通信を行う場合でも鍵は秘密鍵と公開鍵の二つでよいので鍵の管理が容易である。公開鍵暗号方式は、複数の相手と暗号化通信を行う場合に向いている暗号化方式である。