ITキャパチャージ(IT関連の練習問題)
- リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、ITパスポートで出題されるIT関連の問題を解くことができる。ITパスポートの勉強で用語を調べるときに
IT単語帳はたいへん便利である。ITパスポート合格のために無料会員登録をしておきたいサイトである。
初級シスアド過去問題解答と解説
解答:ア
TCO(Total Cost Cwnership)は、システム総コストのことでシステムのコストを表す指標の一つである。
TCOは、ハードウエアやソフトウエアの導入費用からシステムの運用や保守にかかるすべての総コストのことである。
TCOは、システム導入時に発生する初期コスト(イニシャルコスト)とシステムを運用していくうえで発生するランニングコストに分けられる。
TCP(transmission control protocol)は、インターネットで使用されているプロトコルであるTCP/IPのプロトコルである。
TPC(Transaction Processing Performance Council)は、トランザクション処理性能評議会の略でシステムの性能を評価するための指標であるベンチマークを策定している。現在はTPC-A,B,C,Dの4種類が策定されている。
TQC(Total Quality Control)は、統合品質管理という。QC(Quality Control)が主に製造部門に適用されていたのに対し、TQCではそれ以外の部門でもQCの各種手法を適用したものである。TQCによって全社的に品質の向上が行える。