ITキャパチャージ(IT関連の練習問題)
- リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、ITパスポートで出題されるIT関連の問題を解くことができる。ITパスポートの勉強で用語を調べるときに
IT単語帳はたいへん便利である。ITパスポート合格のために無料会員登録をしておきたいサイトである。
初級シスアド過去問題解答と解説
解答:ウ
システム開発技法の一つであるウォーターフォールモデル(water fall model)は、以下の順番でシステム開発を行い、各工程が終わって次の工程に着手する。各工程ではドキュメントを作成し、レビューを行う。
- 基本計画
- 外部設計
- 内部設計
- プログラム設計
- プログラム開発
- テスト
- 運用・保守
このため開発期間を短縮するためには、各工程の時間を短くすることである。もっとも簡単な方法が開発要員を増やすことである。
- ア ウォーターフォールモデルでは外部設計、内部設計とプログラミングの並行作業は行わない。
- イ ウォーターフォールモデルにおいて、ドキュメントは、各工程終了後に作成する。
- エ ウォーターフォールモデルでは外部設計、内部設計とプログラミングの並行作業は行わない。
- 初級シスアド講座システム開発技法
- システム開発に関する解説
- 初級シスアド講座ウォーターフォールモデル
- ウォーターフォールモデルに関する解説