ITキャパチャージ(IT関連の練習問題)
- リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、ITパスポートで出題されるIT関連の問題を解くことができる。ITパスポートの勉強で用語を調べるときに
IT単語帳はたいへん便利である。ITパスポート合格のために無料会員登録をしておきたいサイトである。
初級シスアド過去問題解答と解説
解答:ウ
企業では1年に1回最低でも損益計算書や貸借対照表を作成し、決算をおこなわなければならない。1年のことを会計年度という。4月1日から3月31日までを1年とする企業で多い。
期首商品棚卸残高は、最初からあった商品や製品の金額である。当期商品仕入高は、1年間に仕入れた商品の金額である。期末商品棚卸高は1年の最後に残った商品や製品の金額である。売上原価は、いくら売り上げたかということを表している。
この問題では、最初に20百万円あり、1年間の仕入れが100百万円で最後に残った金額が30百万円ということである。
例えば、最初に20円あって、100円分仕入れた。最後に30円残ったのでどれだけ売上があったかというのと同じである。この場合は、20+100−30=90円売り上げたことになる。
しがたって、売上原価は以下の式から求められる。
期首商品棚卸高+当期商品仕入高−期末商品棚卸高
20百万円+100万円−30百万円=90百万円
スポンサードリンク