初級シスアド過去問題解答と解説
解答:エ
スポンサードリンク
パレート図は、原因などの項目を件数の大きい順に並べた棒グラフと件数の累積を折れ線グラフで表したものである。
全体の中でどの項目が重要であるか、それが全体に占める割合がどのくらいであるかということを把握できる。
したがって、パレート図は、重要な問題の把握や問題点を絞り込むときに用いられる。
パレート図を活用したのがABC分析である。全体に占める割合からA、BとCに分け重要度や優先順位を把握するときに使用する。

パレート図はQC七つ道具の一つである。
スポンサードリンク