初級シスアド 過去問題 平成14年度 秋期 午前(問21〜問30)

 
初級シスアド講座初級シスアド過去問題初級シスアド平成14年秋期 > 問21〜問30  
「答え:」の右をドラッグすると解答が表示されます
■問21■
 マルチメディアオーサリングツールの説明として,適切なものはどれか。

初級シスアド 平成14年秋期 問21

画像,音声,文字などの素材を組み合わせて,マルチメディアコンテンツを作るためのツールである。
画像,音声,文字などのマルチメディア情報を扱うソフトウェアを作成するためのCASEツールである。
画像,音声,文字などのマルチメディア情報を検索するためのツールである。
画像,音声,文字などのマルチメディアデータベースのスキーマを会話形式で定義するためのツールである。

答え: 

■問22■
 インタプリタの説明として,適切なものはどれか。

初級シスアド 平成14年秋期 問22

ア 原始プログラムを1文ずつ解釈しながら,実行するプログラムである。
イ 原始プログラムを,目的プログラムに翻訳するプログラムである。
ウ 実行可能なプログラムを,主記憶にロードするプログラムである。
エ 複数の目的プログラムを組み合わせて,実行可能なプログラムを作成するプログラムである。

答え: 

■問23■
 ファイル中のレコードを1レコードずつ印字するソフトウェアがある。このソフトウェアでは,明細行を印字する直前にマクロ記述を呼び出して実行する。次のマクロ記述を使って印字したものはどれか。ここで,ファイルの1レコードは1行の明細行(XXXX XXXX XXXX で表示)として印字される。

初級シスアド 平成14年秋期 問23

〔マクロ仕様〕
(1) マクロ記述は,記述した順番に従って実行される。
(2) マクロ記述の中に変数を定義できる。初期値は0である。変数は,すべての明細行を印字し終わるまで,その内容を保持する。
(3) マクロ記述の中で条件を指定できる。条件は “条件” 欄に記述し,条件を満たした場合には,“動作” を実行する。“線引き” は,線(   で表示)を印字する。
 
〔マクロ記述〕
記述順 条件 動作 コメント
1   i+1→ i  変数 i に 1 を加える。
2 i=3 線引き 変数 i が 3 なら,線を印字する。
3 i=3 1→ i  変数 i が 3 なら,i の値を 1 にする。

   


答え: 

 
■問24■
 HTMLのタグの使用法に関する記述のうち,適切なものはどれか。

初級シスアド 平成14年秋期 問24

ア Webページの表題を定義するには,<LABEL>を用いる。
イ Webページの本文の記述には,<BODY>を用いる。
ウ Webページの文字の大きさ,太さなどの指定には,<BIG>を用いる。
エ Webページを複数の枠に分けるには,<FORM>を用いる。

答え: 

■問25■
 “日数(y, m, d)”は,基準日から y年m月d日までの日数を算出する関数である。この関数を用いて,あるプロジェクトの作業日数を表計算ソフトで計算したい。基準日が 2000年1月1日で,開始年月日が 2000年4月18日,終了年月日が 2002年10月25日のときの作業日数を求める計算式として,適切なものはどれか。

初級シスアド 平成14年秋期 問25

日数(2002,10,25)−日数(2000,4,18)−日数(2000,1,1)
日数(2002,10,25)−日数(2000,4,18)−1
日数(2002,10,25)−日数(2000,4,18)
日数(2002,10,25)−日数(2000,4,18)+1

答え: 

■問26■
 5人の審判員が付けた点数の最高点と最低点を除いた3人の平均を計算して得点とする競技があり,表計算ソフトを用いて採点することになった。セルA1〜E1に5人の点数が入力されている場合に,この方式で採点する計算式はどれか。

初級シスアド 平成14年秋期 問26

合計(A1〜E1)−最大(A1〜E1)−最小(A1〜E1)/3
合計(A1〜E1)−(最大(A1〜E1)−最小(A1〜E1))/3
合計(A1〜E1)−(最大(A1〜E1)+最小(A1〜E1))/3
(合計(A1〜E1)−最大(A1〜E1)−最小(A1〜E1))/3

答え: 

スポンサードリンク

■問27■
 商品コードが6けたの数値として入力されている表がある。商品コードは,左から大分類,中分類,小分類のコード2けたずつで構成されている。
 セルE5には,コードを検査するために次の式が入力されている。
  IF(整数部(A5/E$1)≧E$2,IF(整数部(A5/E$1)≦E$3,'','×'),'×')
 セルE5の式は,セルE6〜E80に複写されている。列Eはどのような検査を行うために使われているか。ここで,E1〜E3には検査のための数値を入力してある。

初級シスアド 平成14年秋期 問27

   

ア 商品コード全体が一定の範囲に収まっているかどうかの検査
イ 大分類が一定の範囲に収まっているかどうかの検査
ウ 中分類が一定の範囲に収まっているかどうかの検査
エ 小分類が一定の範囲に収まっているかどうかの検査

答え: 

■問28■
 グループウェアに適している処理はどれか。

初級シスアド 平成14年秋期 問28

ア 期末考査試験の得点集計処理
イ 月末の売上集計処理
ウ 航空管制処理
エ 社内の会議室の予約処理

答え: 

スポンサードリンク

■問29■
 ミドルウェアの説明として,最も適切なものはどれか。

初級シスアド 平成14年秋期 問29

基本ソフトウェアの機能を利用し,多様な利用分野で共通に使用する基本処理機能を提供するソフトウェア
経営資源の有効活用の視点から,経営資源を統合的に管理し,経営の効率化の実現を支援するソフトウェア
電子メールや電子掲示板を介したコミュニケーション,データ共有,スケジュールの一元管理といった機能などをもち,共同作業の支援を行うソフトウェア
ハードウェアやデータなどの各種資源の管理とその効率的な使用を実現するための制御を行うソフトウェア

答え: 

■問30■
 エンドユーザコンピューティング(EUC)に関する記述として,最も適切なものはどれか。

初級シスアド 平成14年秋期 問30

EUCによるソフトウェア開発では,ユーザが簡単にシステム構築できる開発ツールを選び,これらの教育を行う必要がある。
EUCの普及によって,企業内の情報システム部門にはソフトウェア開発のバックログが蓄積するようになる。
EUCは,ソフトウェアパッケージを全く利用せず,エンドユーザがシステム環境の構築や運用管理を行うことが特徴である。
EUCを支えるためには,COBOL,C,Javaなどのプログラム言語の教育が重要であり,それは情報システム部門の重要な任務である。

答え: 

スポンサードリンク

初級シスアド過去問題平成14年秋期

Next

初級シスアド講座

初級シスアド 分野別過去問題 初級シスアド 過去問題

SQL講座

セキュリティー情報