初級シスアド 過去問題 平成11年 春期 午前(問1〜問10) |
初級シスアド講座 > 初級シスアド過去問題 > 初級シスアド平成11年春期 > 問1〜問10 | ||||
「答え:」の右をドラッグすると解答が表示されます | ||||
■問1■ | ||||
製造業の基本的な機能は、購買、支援、生産および販売の機能に分かれている。矢印が物の動きを意味しているとした場合に【 B 】に入る機能はどれか。 初級シスアド 平成11年春期問1 ア 購買 イ 支援 ウ 生産 エ 販売 答え:ウ |
||||
■問2■ | ||||
図はソフトウエア開発を外注するときの引き合いから費用の支払いまでの業務の流れを示している。時間の経過を上から下としたとき【
d 】に該当する項目はどれか。
初級シスアド 平成11年春期問2
ア 検収書 イ 提案・見積書 ウ 納品書 エ 発注書 答え:ア |
||||
■問3■ | ||||
T社ではA,B,Cの3種類の商品を販売している。現在のところそれぞれの商品には、毎月10,000人,20,000人, 80,000人の購入者がいる。来年から商品体系を変更して、P,Q,R,Sの4種類の商品を販売する予定である。 そこで、現在の顧客が新商品を購入する割合と新規の顧客数を予測して、購入見込人数を次の表のとおり 初級シスアド 平成11年春期問3
ア 商品Aの購入者のうち1,000人が商品Qを購入すると予想している。 答え:エ |
||||
■問4■ | ||||
ある学校における業務機能とそこで使用するデータの関係を表1に、業務機能とそれを遂行する組織の関係を表2に示す。*印は、業務機能で使用するデータまたは、業務機能をどの組織で担当するかを示す。正しい解釈はどれか。
初級シスアド 平成11年春期問4
ア 学生課が使用するデータは学生と成績である。 答え:ウ |
||||
■問5■ | ||||
旅費精算方法の改善についてブレーンストーミングを行っているときの発言記録の中で、ブレーンストーミングのルールに適合した発言をしているのは誰か。
初級シスアド 平成11年春期問5
A君
”旅費精算の起票部門の改革に絞って議論しよう。” ア A君 イ B君 ウ C君 エ D君 答え:イ |
||||
■問6■ | ||||
雑貨品を製造している会社が新製品を開発した。この製品を製造するのに固定費として1,000,000円、変動費として400円/個の費用が発生する。長年の経験から、この雑貨品の期待需要y(個)は、設定価格をx(円)としたときに、式
y=-30x+90000で近似できることが分かっている。価格を1,000円に設定したとき、期待できる利益は何万円か。
初級シスアド 平成11年春期問6 ア 2,500 イ 3,500 ウ 3,600 エ 5,900 答え:イ |
||||
スポンサードリンク |
||||
■問7■ | ||||
データベースにおいて、特定の項目をインデックスとする場合がある。インデックスに関する記述として、正しいものはどれか。
初級シスアド 平成11年春期問7
ア 自動的にデータの重複が禁止されるので、データを重複して書き込むことが未然に防止できる。 答え:ウ |
||||
■問8■ | ||||
顧客コードにチェックディジットを付加する目的として、正しいものはどれか。
初級シスアド 平成11年春期問8
ア 顧客コードの入力ミスを防ぐ。 答え:ア |
||||
スポンサードリンク |
||||
■問9■ | ||||
データフローダイアグラム(DFD)のデータフロー(矢線)の使い方に関する説明として、適切なものはどれか。
初級シスアド 平成11年春期問9
ア
1個のプロセスから流れるデータフローは、必ず1本である。 答え:エ |
||||
■問10■ | ||||
KJ法の手順として、正しいものはどれか。
初級シスアド 平成11年春期問10
ア 情報収集 → カード作成 →
グルーピング → 見出し作り →
図解 → 文書化 答え:ア |
||||
スポンサードリンク |
||||
|