初級シスアド 過去問題 平成11年 春期 午前(問41〜問50)

 
初級シスアド講座初級シスアド過去問題初級シスアド平成11年春期 > 問41〜問50
答え:」の右をドラッグすると解答が表示されます
■問41■
次の論理式のうち、+Yと等しいものはどれか。ここで、“・”は論理積、“+”は論理和、“”はAの否定を表す。

初級シスアド 平成11年春期問41

ア +Y    イ     ウ     エ X・Y

答え: 

■問42■
関係データベースの主キーに関する記述として、正しいものはどれか。

初級シスアド 平成11年春期問42

ア 主キーに指定した列に対して検索条件を指定しなければ、行の検索はできない。
イ 数値を格納する列を主キーに指定すると、その列は算術演算の対象としては使えない。
ウ 一つの表の中では、主キーの値が同じ行は存在しない。
エ 複数の列からなる主キーを構成することはできない。

答え: 

■問43■
ある会社では、販売管理データベースの項目のうち、計算によって求められるものは入力を省略している。次の項目のうち、販売データとして登録する必要のない項目はどれか。

初級シスアド 平成11年春期問43

ア 売上金額    イ 仕入原価    ウ 販売数量    エ 販売単価

答え: 

■問44■
複数の英字と区切り記号“.”1個からなる文字列がある。“*”は0文字以上の任意の文字列を表し、“?”は任意の1文字を表すとした場合、次の表現に該当する文字列はどれか。

初級シスアド 平成11年春期問44

A?B*A.?AB*  

ア AABA.BABBB        イ AABBAB.ABAB
ウ ABABA.BABA        エ ABBBA.BAABB

答え: 

■問45■
次の表“出庫記録”に対するSQL文の実行結果として、最も大きな値が得られるものはどれか。

初級シスアド 平成11年春期問45

    

ア SELECT AVG(数量) FROM 出庫記録
イ SELECT COUNT(*)  FROM 出庫記録
ウ SELECT MAX(数量) FROM 出庫記録
エ SELECT SUM(数量) FROM 出庫記録 WHERE 日付 = ’199991011’

答え: 

■問46■
次のSELECT文を実行したときに得られる表の説明として、正しいものはどれか。

初級シスアド 平成11年春期問46

 SELECT SUM(単価*販売数量)
       FROM 商品表,販売表
       WHERE 商品表.商品コード = 販売表.商品コード
       GROUP BY 商品コード
       ORDER BY SUM(単価*販売数量)

 

ア 商品別の売上合計を内容とする、3行1列の表が作成される。
イ すべての商品の売上合計を内容とする、1行1列の表が作成される。
ウ 得意先ごとの売上合計を内容とする、2行2列の表が作成される。
エ 得意先別でかつ商品別の売上一覧を内容とする、15行1列の表が作成される。

答え: 

スポンサードリンク

■問47■
次の表Aと表Bに対するSQL文の関係演算はどれか。

初級シスアド 平成11年春期問47

 SELECT 得意先名,製品番号,製品名,受注数 FROM 表A,表B
   WHERE 表A.製品番号=表B.製品番号 ORDER BY 得意先名

 

ア 結合     イ 射影     ウ 選択     エ 併合

答え: 

■問48■
A社の社員データベースには、次のようなデータ項目がある。このうち、社員の申請によって内容が変更された項目については、同じデータ項目を使って古いデータを保存することにしている。保存するデータベースのキーとして、適切な項目はどれか。

初級シスアド 平成11年春期問48

社員番号,氏名,性別,生年月日,住所,電話番号,申請日付

ア 氏名と申請日付          イ 氏名と生年月日
ウ 社員番号と申請日付       ウ 社員番号と生年月日

答え: 

スポンサードリンク

■問49■
イーサネットを構成するケーブルにおいて、単一のケーブル長(セグメント長)を最も長くできるものはどれか。

初級シスアド 平成11年春期問49

ア 10BASE2    イ 10BASE5    ウ 10BASE-T    エ 100BASE-TX

答え: 

■問50■
SGMLの記述として、正しいものはどれか。

初級シスアド 平成11年春期問50

ア 音楽家向けのシンセサイザで用いられる電子的な楽譜データを記述する言語である。
イ “構造をもつ文書”を記述するための言語であり、HTMLやXMLの基となったものである。
ウ 標準的なグラフィックスデータと、それを利用するためのマクロ定義用の言語である。
エ マルチメディアコンテンツを扱えるようにHTMLを拡張した、WWW向けの言語である。

答え: 

スポンサードリンク

初級シスアド平成11年春期問31から問40 Back

初級シスアド過去問題平成11年春期

Next 初級シスアド平成11年春期問51から問60

初級シスアド講座

初級シスアド 分野別過去問題 初級シスアド 過去問題

SQL講座

セキュリティー情報