初級シスアド 過去問題 平成11年 秋期 午前(問51〜問60)

初級シスアド講座初級シスアド過去問題初級シスアド平成11年秋期 > 問51〜問60
答え:」の右をドラッグすると解答が表示されます
■問51■
無線 LAN の特徴に関する記述のうち、適切なものはどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問51

10BASE-T などの有線 LAN で発生する“データの衝突”が発生しないので、有線 LAN よりも伝送効率が良い。
10BASE-T などの有線 LAN に接続されたコンピュータとの間では通信をすることができないので、すべてのコンピュータを無線 LAN に接続するようにネットワーク構成を変更しなければならない。
LAN ケーブルを使わないので、接続できるコンピュータの台数に制限がない。
信号が届く範囲であれば、その範囲内の自由な位置にコンピュータを配置することができる。

答え: 

■問52■
関係データベースを扱う 3層構造のクライアントサーバシステムの中間層に関する記述として、適切なものはどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問52

ア データベース管理システムであり、SQL の解釈と実行を行う。
イ 入力データに基づきデータベースにアクセスして計算や分析処理を行う。
ウ ネットワークの障害監視を行う。
エ ユーザからのデータの入力と形式チェック、及び計算結果の表示を行う。

答え: 

■問53■
動画の国際規格である MPEG1 に関する記述として、適切なものはどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問53

ア CD-ROM などの蓄積メディアを想定した動画圧縮の規格である。
イ DVD やディジタル衛星放送で使用される高品質の動画圧縮の規格である。
ウ テレビ電話やテレビ会議などに用いられる動画圧縮の規格である。
エ 複数の JPEG 画像の連続表示で動画を実現するための規格である。

答え: 

■問54■
サウンド(音声)データに関する記述として、適切なものはどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問54

音量を上げると、データの量は大きくなる。
サンプリングレートとサンプリングサイズを同一にしたまま、データをステレオからモノラルに変更すると、データ量は 1/4 になる。
サンプリングレートを 11kHz から 22kHz にすると、データ量は2倍になる。
サンプリングレートを小さくすると、ノイズが入る。

答え: 

■問55■
5枚の画像を、240×120 ドット、256色、JPEG で 10 分の 1 に圧縮して公衆電話網を用いて伝送する。伝送時間が約何秒であるかを求める式はどれか。公衆電話網への接続は通信速度が 33.6k ビット/秒のモデムを用いて行い、回線利用率は 60 %とする。

初級シスアド 平成11年秋期問55

ア (240×120×5×8) ÷(10×33.6×60×0.6)
イ (240×120×5×8) ÷(10×33.6×1000×0.6)
ウ (240×120×5×256) ÷(10×33.6×60×0.6)
エ (240×120×5×256) ÷(10×33.6×1000×0.6)

答え: 

■問56■
インターネットにおける電子メールでは、送信後数時間〜数日かかって相手に届くといったことや、電子メールが紛失してしまうといったことがある。送信相手に着信したことを確認したいときに用いる方法として、適切なものはどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問56

相手に着信したことを確認するための確実な手段はない。したがって、着信を確認するためには、着信したことを必ず返信するように電子メールの中に記述しておくとよい。
時間を少しずらして、同じ相手に2回以上送信するとよい。どちらかの電子メールがトラブルで配信不能になっても、他方の電子メールは別のルートから確実に配信される。
電子メールには標準で開封通知を返送する機能があるので、発信側はこれを設定して送るとよい。開封通知が戻ってこないときは相手が電子メールを読んでいないので、電話などの手段で用件を伝えるようにする。
電子メールに着信通知を返送する機能があるので、発信側はこれを設定して送ると着信したとき必ず通知が返ってくる。着信通知が戻ってこないときは相手に届いていないので、再度送信すればよい。 

答え: 

スポンサードリンク

■問57■
インターネットで使われるプロトコルで、クライアントがサーバのメールボックスから電子メールを取り出すときに使われるものはどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問57

ア FTP イ HTTP ウ POP エ SMTP

答え: 

■問58■
オフィス内 LAN をインターネットに接続するために、プロバイダにドメイン名の取得代行と専用線接続を申し込んだ。プロバイダの説明によると、この専用線接続サービスでは、グローバル IP アドレスが 16 個(正味 14 個)割り当てられるとのことであった。このオフィスでは、同時に 20 台の端末をインターネットに接続する必要があることから、グローバル IP アドレスが不足する。対応方法として、適切なものはどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問58

DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバを導入して、プロバイダから割り当てられるグローバル IP アドレスを動的に端末に割り当てるようにする。
Proxy(代理)サーバを導入して、LAN 側の端末にはプライベート IP アドレスを割り当てるようにする。
グローバル IP アドレスを順に端末に割り当て、グローバル IP アドレスが不足して割当てができない端末には、プライベートIP アドレスを割り当てるようにする。
別のプロバイダに、新しいドメイン名の取得代行と専用線接続サービスを申し込み、接続回線を増やすようにする。

答え: 

スポンサードリンク

■問59■

インターネットで電子メールを用いる場合には、本文に使用する文字に注意する必要がある。文字化けの可能性があるので使用を控える方がよい文字はどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問59

ア  α   β   γ   δ  ε   ζ   η   θ   ι   κ   などのギリシア文字
イ @ A B C D E F G H I などの丸付き数字
ウ ☆ ★ ○ ● ◇ ◆ □ ■ △ ▲ などの一般記号
エ ∈ ∋ ⊆ ⊇ ⊂ ⊃ ∪ ∩ ∧ ∨ などの学術記号

答え: 

■問60■
ある日、A君に社外から“新種のコンピュータウイルス発生に関する注意”と題する電子メールが送られてきた。発信人はA君の知合いではなく、電子メールの本文にはウイルスの特徴とともに、できるだけ多くの人に、その電子メールを転送するようにという注意書が付いているという。この電子メールに対する対応についてA君から相談を受けた部門のシステムアドミニストレータが取るべき行動として、適切なものはどれか。

初級シスアド 平成11年秋期問60

ア その電子メールをできるだけ早く社員全員に転送するようにA君に助言する。
イ その電子メールを部門内にだけ転送するようにA君に助言する。
ウ チェーンメールの可能性が高いので、注意書を無視するようにA君に助言する。
エ 部門内で早急にウイルス対策チームを作るように呼び掛ける。

答え: 

スポンサードリンク

初級シスアド平成11年秋期問41から問50 Back

初級シスアド過去問題平成11年秋期

Next 初級シスアド平成11年秋期問61から問70

初級シスアド講座

初級シスアド 分野別過去問題 初級シスアド 過去問題

SQL講座

ITパスポート試験情報